「クラシアンってCMでよく流れているけれど本当に安い修理代金なの?」
「実際に利用したユーザーの評判はあまりよくないみたいだけど本当のところはどうなのかな?」
結論から言うとクラシアンは決して安い修理代金ではありません。
CMなどでは「トイレのつまり除去の作業料金は8,800円(税込)」などと謳っていますが、実際に1万円以内に収まることはほとんどないでしょう。
今回は巷で「クラシアンの罠」と噂されているクラシアンについて詳しく解説をしていきます。
これからご自宅の水漏れ修理などで業者を選ぶ際の参考にしてください。
目次
1.クラシアンの罠が問題になる理由【高額請求で評判悪い】
「クラシアン」とネットで検索すると「クラシアンの罠」「クラシアン高額請求」というようなネガティブなキーワードが表示されてしまいます。
ここでは、クラシアンの評判があまり良くない点について見ていきましょう。
1-1.広告料にかかる経費が高い
クラシアンは水道修理の会社です。
有名人を起用したTVCMが多く全国に店舗もあるので知名度は高いといえます。
料金が高い理由は芸能人などを使うため広告料が高く、24時間対応なので人件費にかける費用も高くなっているからです。
また、出張料や点検料、見積もりが無料ですがその分が入っているのも理由の一つでしょう。
地元の市で定められている排水設備指定業者などと比較すると料金は高いといえます。
1-2.下請構造になっている
クラシアンの作業員は正社員ではなく下請けや契約社員がメインです。
そのため他の会社で見積もりしたらクラシアンと同じ人が来たという事例もあります。
売上マージンの割合が本部75%なので、作業員は多少ぼったくらないと儲からないシステムです。
したがって作業員はお客からぼったくれば、その分収入が増えるということで見積りを高めに設定することになります。
1-3.24時間営業のコストが高い
クラシアンの売り文句は「水道トラブル今すぐ解決!24時間365日」「日本全国スピード対応(最速30分)」なので、案件がなくても待機してくれる人を確保するコストがかかってしまいます。
休日や夜間などの緊急時にも対応してくれる会社ですので高いのはやむを得ません。
クラシアンの公式ホームページでは「夜間・早朝のお伺いについては作業料金が割増しとなります。詳細はお問い合わせください」と掲載されているので、実際にどのくらいかかるのかは現場で見積りをしてもらってからでないと分かりません。
それほど緊急度が高くない場合には、お近くで営業していて事業規模が大きい水道会社に直接依頼するとそれほど法外な料金を請求されることもないでしょう。
市町村の水道局の入札業務に参加しているレベルの会社が該当しますので、少しでも料金を安くしたい方は地元の市で定められている排水設備指定業者に直接電話で依頼するのをオススメします。
2.利用者からの口コミ・評判【クラシアンの罠】
クラシアンを実際に利用した人の口コミや評判はTwitterでも公開されています。
どちらかというとあまり良くない印象を受けたユーザーが多いようです。
昨日、トイレの配管を見てもらおうとクラシアンを呼んだがネットの評判どおり最悪の対応だった。配管のパッキン交換が最初15万。検討するというと、切れ気味に「じゃあ、8600円でいいですよ」と、、、ぼったくりな上、社員教育という概念すらない会社だった。
— VELISTA (@VELISTAuuu) 2012年6月20日
クラシアンの対応が最悪すぎるわ!
最低限の礼儀ぐらい教えとけよ!
くそったれ!#クラシアン— 佐藤則夫@HELLHOUND 鋼鉄の軍団 (@noriosato) 2020年6月13日
うちの父親水道業してるけどクラシアンまじぼったくりらしいからね
— にしぞの (@nszn_bot) 2010年1月22日
正社員ではなく下請けや契約社員を作業員として派遣しているため、技術に差がみられることもあるようです。
クラ○アン 基本素人集団です。確かにすべての人ではない。きちんと仕事が出来る人も当然います。でも素人が多い。 (出典:Yahoo 知恵袋「クラシアン」) |
水道屋クラシアンの修理の技術力・・・4点。修理は部品の交換などを含めて20分程度かかったもよう。これが早いのか遅いのか分からないが、早ければよいという評価をせず。きちんと今日まで再び修理のない点を考えると、きちんと修理してくれた模様。(出典:Yahoo 不動産「クラシアン」) |
従業員に対する扱いも酷いという意見があり、それがお客さん対応にも出ている可能性があります。
インセンティブが発生する部署だと当たり前のように無給での休日出勤がある。この現状に対して、会社としては、スタッフが数字を達成させるために好きでやっていること、として捉えており、これは問題。 (出典:en Lighthouse「クラシアン」回答者:男性 サービススタッフ 現職) |
2-1.ぼったくりの実態を暴露しているブログ
ぼったくりの実態を公開しているブログも良くみられます。
CMでは「水道の水漏れ5千円!パイプの詰まり8千円!安くて早くて安心よ。」と安さを謳い文句としているクラシアン。
しかし、実際の料金は以下のような感じです。
- トイレの付け外し(便器脱着)料金/15,000円
- つまり除去料金/12,000円
- パイプの交換(給水管作製)料金/8,000円+材料費1,000円=9,000円
- フランジ交換料金/6,000円(材料費込み) 合計42,000円(別途消費税2,100円)
これだけ高い料金を取られながらトラブルにならない理由には、作業前に必ず料金を提示することが考えられます。
○万円と予想に反して高い見積もり金額を提示されても、突然発生した水トラブルで慌てている場合、「高いからやめます」 と作業をさせずに帰してしまう返すお客はあまりいないでしょう。
特に初めて水トラブルに遭遇したお客の場合、修理代の相場金額がよく分からない人も少なくありません。
途中で新しい問題が発見され、追加作業料金を提示されても余程の高額な金額でない限り別の業者に依頼する気にもなれないものです。
そうやって支払金額がますます増えて行くことになりますが、金額を事前に提示してその都度お客に了解を得ながら作業を進めるので、支払いの段階になってトラブルになる事はまずありません。
ある意味「合法的なぼったくり」であり、実に巧妙なやり方といえます。
ぼったくりの実態を暴露しているブログはこちら!
バトルフィールド「ぼったくり!・クラシアンの罠(改訂版)」
蛇口が壊れたのでクラシアンを呼んでみた「クラシアンは高かった。ぼったくり?」
3.水道修理が必要になった時の対処法【クラシアンの罠の避け方】
水道修理代は予想以上にかかるもの。
万が一、水道修理が必要になった時の対処法をご紹介していきます。
3-1.応急処置方法を知っておく
まず、自分で対応できる範囲かどうかを判断します。
デキるのであれば自分でやった方が早いし安いといえるでしょう。
水漏れの場合、マンションにお住まいの方は下の階へ漏水する可能性もあり、戸建の場合は家が腐食する原因になりかねないので緊急性が高くなるケースが考えられます。
そのような場合は、まず止水栓を閉じて水を止めることを試してみてください。とりあえず水漏れが止まれば、それ以上の被害は防げます。
3-1-1.止水栓の閉め方
止水栓を閉めるには「設備個別(トイレ、キッチン、風呂、洗面台など)の止水栓を閉める」「家全体の止水栓を閉める」の2つの方法があります。
どの止水栓がわからなかったら家全体の止水栓を閉めるのもよいでしょう。
トイレや洗面台、流し台などの止水栓は、扉や蓋を開けると栓やハンドルがあるので、右に回すとすぐに水は止まります。
家全体の止水栓を止める場合、戸建ての場合は屋外にある水道メーターボックスの横にハンドルがあるので右に回してください。すぐに家全体への給水が停止されます。
3-1-2.給水管から水漏れしているときの応急処置
元栓や止水栓を閉めると水は止まりますが、現在給水管に残っている水は漏れ続けてしまいます。
そのような場合は配管補修用のテープを使って応急処置をしてください。ホームセンターで配管補修用のテープが何種類も売られています。
処置の仕方は簡単で配管の水が漏れている部分にきつく何周も巻きつけるだけです。
これである程度、水漏れは収まりますので水道業者がくるまでの応急処置となります。水が少し漏れてくる場合は、新聞紙や雑巾、バケツを給水管の下に置いておくようにしましょう。
3-2.市区町村のHPから問い合わせる
適正価格で修理を依頼したい場合は、住んでいる地域の市区町村で定められた排水設備業者に直接電話するのが良いでしょう。
業者名簿は市区町村のHPに掲載されていますから、すぐに見つけられます。
業者を選ぶ際には会社の規模が大きくて社員数も多い水道会社に依頼するとよいでしょう。
仕事量が多い会社なら良心的な価格で修理をしてくれますが、小さな会社だと利益を高くのせるようにするので高くなる傾向があります。
ただ単に水道局の指定工事店というだけでは選ばない方がよさそうです。資格所有者がいて申請すればたいていの業者がなることができるからです。
また、漏水して掛かった水道料金には減額制度があり(※ケースによる)前年度の月の使用量と比較をして最大75%減額されるようになります。
修理後に市の計量管理課へ連絡すると書類が送られてくるので、捺印のうえ業者証明書を添付して返送すると2~3か月後ぐらいに返金される制度です。
4.「クラシアンの罠」のまとめ
今回は「くらし安心、クラシアン」のキャッチコピーで有名な大手水道業者「クラシアン」の罠について詳しく解説をしていきました。
「見積り・出張費・キャンセル・電話相談」が全て無料が売り文句のクラシアンは、トイレのつまり除去が作業料金 8,800円(税込)~という安さをアピールしています。
しかし、実際には4~5万円となることも少なくなく、思っていた以上の修理代金になってしまう場合もあります。
ただ、クラシアンは24時間365日対応であり、電話1本で業者がすぐに駆け付けてくれます。
そのあたりの利便性も考慮しながらクラシアンを使うかどうか判断するようにしてください。