「アキュラホーム」の評判や口コミをお探しでしょうか?他メーカーに先駆けて築いた「ローコストでハイクオリティ」を維持しつつ、ハウスメーカーの常で、良くない評判もきく会社ですね。
「アキュラホームは買っても大丈夫?」「働いているスタッフはどう思っているの?忙しい?」「実際に買って失敗した人の体験談を知りたい」
意外に歴史が古い分、目新しいところはないのかと思いきやアキュラホーム、独自の個性をしっかり持っていました。
「どうしたら良さを活かせるのか」アキュラホームの特徴・取引のメリット・デメリットについて述べていきます。利用者や営業の現場の極力公平な口コミなどを通じて、取引への総合的な判断材料としてください。
目次
1.アキュラホームはどんな会社?
アキュラホームは注文住宅業界で最初に「ローコスト住宅」の販売を始めた、先駆者とも言える存在です。
コストダウンに関しては従来からの木造軸組工法の枠内でありながらも、資材コスト・現場作業効率を徹底的に見直す事、全国展開している「JAHBnet( ジャーブネット)」加盟の工務店との協働で、住宅資材の全国規模大量仕入れと、中間マージンカットを行う「アキュラシステム」を通して、低価格ながら高品質な住まいを提供することに成功しています。
「品質も価格も諦めない」のコンセプト通り、尺貫にもメートルにも対応したモジュールで ミリ単位の自由設計を可能にしていることは特筆され、この点 「こだわって建てたい」人には、組み甲斐のあるメーカーです。
1-1.会社概要
社名 | 株式会社アキュラホーム |
---|---|
創業 | 1978年10月 |
設立 | 1986年5月 |
資本金 | 9,314万円 |
従業員数 | 1,271名(2019年4月1日現在) |
代表取締役 | 宮沢 俊哉 |
本社所在地 | 〒163-0234 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング34F |
事業内容 |
|
許可・登録・免許 | 建設業許可 国土交通大臣 許可(特-1)第21113号 一級建築士事務所 東京都知事登録第53714号 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(4)第6982号 住宅保証機構(株) 建設業者登録10007517号 |
売上 | 令和2年2月期 465億円 (前年比121%) |
営業エリアは埼玉中心に関東一円・東海・近畿・中国地方がメインとなっています。
1-2.沿革
1978年10月 | 埼玉県にて創業 |
1986年10月 | 坪単価21万円の注文住宅「M21」を発売 |
1993年10月 | 屋上付き3階建住宅を発売 |
1997年04月 | 木造住宅合理化システム認定取得(2F・3F) |
2001年05月 | 本社を大宮ソニックシティに移転 |
2002年08月 | アキュラシステム導入企業2000社突破 |
2002年09月 | 800万円台からの注文住宅「プランニングフェア」開催 |
2003年04月 | シックハウス対応住宅・住麗を坪26万円台で発売 |
2003年05月 | 初の大型分譲地「ガーデンプラザ鶴ヶ島」27区画・3日間完売 |
2003年09月 | 太陽光発電・オール電化住宅「陽向家」29.8万円で発売 |
2004年05月 | オール電化・太陽光発電等のリフォーム事業開始 |
2004年11月 | 兵庫県神戸市に関西支店オープン |
2005年05月 | 収入付住宅発売「アキュラランドインフォメーション」設立 |
2005年09月 | 「大収納のある家」発売 |
2005年12月 | 東京都新宿区に東京支店開設 |
2007年04月 | ジャーブネットが累計販売棟数5万棟達成 |
2010年08月 | ジャーブネット木造住宅総受注棟数8,375棟(2009年度実績) |
2012年03月 | 「(株)アキュラホールディングス」設立 |
2014年04月 | ジャーブネットが累計棟数11万棟達成(2013年度実績) |
2014年07月 | 「アキュラホーム住生活研究所」設立 |
2020年03月 | 国内住宅業界初 無人モデルハウススタート |
2020年04月 | 過去最大級の暴風実物実験公開。風速66m/Sに損傷なし |
2020年07月 | ウィズコロナ時代の「新生活様式」モデルハウス発表 |
2.アキュラホームの特徴
2-1.「ローコスト住宅」の先駆者
前述のように、旧来の資材仕入れ・業務の流れなどを細かく見直し、コスト上「できる範囲」で細かく見直しを繰り返した結果、仕入れ品質、性能、デザインに優れた家が1,000万円台から購入できるという状況を実現しました。
坪単価は30~50万円程度が主流で、激安ではありません。モノグレード的に均質のスペックを提供する中で、オプションで機能を積み上げる方式となっています。
2-2.日本最大級のホームビルダーグループ「ジャーブネット」を主宰
全国約250社のホームビルダー=工務店との27年超の歴史のあるネットワーク「ジャーブネット」は日本最大級を誇っています。参加企業はすべて独立自営で、それぞれが主体性を持ちながら地域に根差した「住まいづくりの専門家」として活躍しています。
このスケールメリットで住宅部資材や設備の購入にあたっては、全国規模での大量一括仕入れを実現し、低コストだけでなく高品質の住まいを提供しています。規模においても2002年から2017年に渡り、住宅供給棟数16年連続No.1を達成しています。
2-3.国家基準を超えた耐震性能
住宅性能表示制度で最高等級を獲得する耐震設計は、精密な地盤調査から最適かつ頑強な 基礎構造をとること、「耐震等級(損傷・倒壊防止)」「耐風等級」「劣化対策等級」「維持管理対策等級」「ホルムアルデヒド発散等級」の住宅性能表示制度主要7項目で最高等級の 構造体、そして実物大振動台実験( 耐震実験)の実施などが裏付けています。
2-4.デザイン賞を受賞したクオリティ
「使いやすさ・住みやすさ」=「通風」「採光」「動線」「収納」「安全性」と、 「普遍的なデザイン」=長年の経験を加えて導き出した、住まいを美しくみせる『デザインコード』という2つの要素を重視し、そのクオリティはグッドデザイン賞、キッズデザイン賞の連続受賞という形で高く評価されています。
2-5.35年長期保証のアフターサポート
住まいを丁寧に手入れし、痛みを早めに修繕すること、資産価値を高めるためのメンテナンス・リフォームサイクルについてビジョンを持っています。そのための サポート体制も手厚く用意され、入居後1回目・1年後・2年後・5年後・10年後の無料点検などを含むアフターサポート「 35年長期保証プログラム」もあります。
3.アキュラホームの会社の評判・口コミ
3-1良い評判・口コミ
営業担当者との相性が良かったという口コミです。
40代/女性
“色々住宅メーカーに行ってみたが、一番感じが良かった。契約後の打ち合わせもとても楽しく、色々相談にのっていただいたり提案していただき嬉しかった。話しやすい雰囲気が好きでした。”
住宅展示場が広くて良かったという口コミです。
良い点として、外壁屋根の質と、資材の工夫で値引き対応してくれるところ。
1.外壁屋根
“一応建売よりはマシ。セルフフッ素コートプラスやコロニアルグラッサが標準。サッシはサーモスx。まあ他社の高性能住宅ならほぼ標準ではある。”
2.値引き
”色々と標準と言う名で複数社からキッチン等の設備を選べますが、LIXIL等にまとめて他は選択しないとかにすれば値下げされる。こちらが値段わかってる雰囲気出す必要はあるが。”
3-2.悪い評判・口コミ
営業担当の質に関しては、ひどいという評判も多いです。かたや良い評判もあるため、運や相性、接し方などの要素はあります。
検討中/男性
“タウンライフで返事来て丁寧に探してるエリア返信したのに、こっちの言ってる地域と全く違う地域の話してきやがった。しかも上から目線でそのエリアでは予算が足りないですよ・・・みたいな。いやいや予算以前にエリアちげーから。ホント不愉快な気持ちにさせてくれるわ。”
4月から大変だっていうのに、やつらのせいでさらに大変になった。
後輩も家建てるからアキュラホームの評判聞いてきたけど絶対勧めない。
っていうか営業の人の対応が悪過ぎて勧められないわ— ひより坊 (@siesta08670404) 2020年2月18日
売りっぱなしでフォロー不足という意見です。
施主/女性
“去年の11月に竣工しましたが、設計変更された竣工図も貰えてない始末です。建てる前の打ち合わせ、回答は即日に返信いただけてたので…アフターの良さを営業担当がしていたので、残念で仕方ありません。”
働き方がハードで営業マンの時間がなく、返信がなかったりする可能性もあります。営業所によっては働き方改革の影響で改善されている場合もあります。
勤務時間・休暇/営業/女性
”営業職・技術職に関わらず、拘束時間はとても多い。早朝出勤、深夜残業は当たり前。休日出勤も多く、休みはほぼ取れない。休日でも電話はほぼ鳴りっぱなし。365日働いている気分。家族のための時間が欲しい人には全くオススメ出来ない”
3-3.実際に建てた人のブログ
実際にアキュラホームで建てた人がブログを書いている記事も多数上がっています。短い口コミよりも、「何かを伝えたい」と書かれている場合が多いので、参考に読んでみるのもオススメです。
私がアキュラホームで建てた家の間取り&価格を写真付きで公開!(チューモンズー)
4.アキュラホームの商品ラインナップ
自由設計が売りである分、ラインナップは他メーカーのようにグレード別ではなく、居住目的別で基本間取り等が提案されるシステムとなっています。
居住目的によって分かりやすいネーミング分類されています。
4-1.大空間の家
「ココイエ」が大幅にリニューアルして作られた、アキュラホームのスタンダードライン。日本一の強さを誇る強靭な耐力壁「トリプルストロングウォール」を開発し採用することで 強靭な耐力壁を実現。間取りや設計の自由度をアップし、「広々とした大空間」も実現可能に。 坪単価:40万~50万円
4-2.太陽光発電の家
太陽光発電システム+オール電化で二酸化炭素の排出量を減らしつつ光熱費を大幅に削減。発電量が多い昼間は売電、夜や雨の日は電力会社から電力を自動供給されるシステム。 一般的な4人家庭で年間光熱費が10分の1となる場合も。 坪単価:30万~
4-3.ミライRei
アキュラオリジナル 全館空調で一年中適温で快適な住まいを実現。全館空調でも太陽光の搭載で、光熱費削減も両立。また、V2Hを採用することでエネルギーの自給自足を目指すことも可能。 坪単価:40万~50万円
4-4.二世帯の家
二階の子世帯に設けられた家族が自然に集まってくるにぎやかなリビング・ダイニングや、2ドア1ルームのフレキシブルな空間で子供の成長に合わせて一部屋を二部屋に変更できる子ども部屋など、 家族の状況に多角的に対応できる設計。 坪単価:50万~70万円
4-5.平屋の家
必要なモノが手の届く範囲にある、中年以降の夫婦に最適。 年配の方はもちろん、小さなお子様にも安心安全なバリアフリーの住まい。平屋でも通常と坪単価が変わらない点もポイント。 坪単価:40万~50万円
4-6.大収納の家
設置場所に応じて暮らしをすっきり・ ストレスフリーの中2階大収納設定。容積率に算入されず課税対象外で、目いっぱい居室に使える特典も。ミサワホームの「蔵のある家」をこの価格帯で実現。 坪単価:40万~50万円
4-7.ZEHの家
ZERO ENERGY HOUSE( ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)=外皮の高断熱化及び高効率な省エネルギー設備+再生可能エネルギーにより、年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロまたはマイナスになる住宅。太陽光発電システムなどによる『創エネ』設備とエネルギー消費のムダを省く『省エネ』設備、『断熱性能』の3つを組み合わせて実現。年間の一次エネルギー消費量ゼロ。 坪単価:45万~60万円
4-8.ペット共生の家
間取り、ニオイ、掃除のしやすさ、キズが付きにくい素材、そして予算など、 ペットとの暮らしすべてに配慮した自由設計の注文住宅。 坪単価:40万~50万円
5.アキュラホームをオススメする人
ローコストと呼べる範囲の坪単価で、幅広い住宅からえらびたい人、細かいこだわりを持って設計依頼をしたい人などにおススメできます。
木造軸組み構造の範囲で高機能を実現することに邁進している会社なので、そのあたりも好みが分れるところでしょう。建築現場の裁量が大きいため、意思伝達がうまく行く人であることもアキュラの「施主の適性」と言えるかもしれません。
デザイン的にはシャープで男性的な外観を好む人向きで、「お城のようなホンワカ」系デザインが好きな人は対象になりにくいです。
コスト安を実現しているメーカーの常で、営業マンの当たり外れ・相性があるため、実際に会ってみて、合うと思えた担当と「一緒に組んで家を作る!」となれば良いと思います。
6. アキュラホームについてのまとめ
アキュラホームは工務店集団と築いてきた関係を通じて、セールスポイントを確立した会社です。
多数多彩な営業スタッフや、現場の裁量が大きい分、施主からのコミュニケーションの難しさが「ちゃんとフォローしてくれるのかな?」というイメージを生んでいるかも知れませんが、むしろマニュアルに沿って融通の利かないシステムよりも「こだわりを通しやすい」とも言えるのです。
住宅建築で施工業者さん含むトラブルが起きたりするのは、おおよそコミュニケーション不足が原因と言って過言ではありません。早く対処をすれば傷は浅く、逆に事態が好転することもあります。
逆の言い方でよく、「もめる現場は、最後までもめ続ける」と言われています。これは最初が肝心という意味ではなく、意思疎通を欠いたら、トラブルはいくつでも起きるという意味です。
消費者として賢くなりながら、「相手とちゃんと話そう」という意志が重要なのです。営業としっかりコミュニケーションを取りましょう。
もちろんこちらはお客なのですから、無理して関係を維持する必要はありませんね。
関連
イエベスト編集部が選ぶ「不動産投資おすすめ会社ランキング【2021年最新版】」
日本全国に12万社以上ある不動産会社の中から、厳選した30社をランキング形式で紹介しています。ぜひ、ご覧ください!