本記事はPRを含みます。

一般コラム

おしゃれな家を作るコツとは?内装のテーマ選びが9割?

投稿日:

おしゃれな家を作るコツとは?内装のテーマ選びが9割?

さあ家を建てようというのに、「家は丈夫で長持ち高機能ならOK。見てくれはどうでもいい!」という人は少ないでしょうね。せっかくの高い買い物ですから、自分好みにおしゃれにかっこよくしたいと考えるのが常。家族の意向もあるわけですし。

「おしゃれな家とは?どうすれば作れる?」
「価格は高い?」
「内装や間取りの特徴は?」
「平屋やシンプルな家も知りたい」
「実際に住んでみてどう?」

実は「おしゃれな家」、良く調べた上で考え方をしっかり持って設計をすれば、コストをかかる家ばかりではありません。

今回は「おしゃれな家」についてのお話をします。ちょっとした知識や工夫で、住まいのおしゃれ志向が形にできるかもしれません!

1. おしゃれな家とは?定義はある?

1. おしゃれな家とは?定義はある?

長く住まう自分の家で、自分のこだわり・趣味に合った家ができれば、満足感は長く続き、価値が高くなりますね。

そこで 「おしゃれな家建てるぞ!」と意気込んでも、その方向性は様々です。また、「見た目は好み」でもあります。

とはいえ、おしゃれを目指すうえでの「考え方の基本」や「今の流行」というものは存在しますので、そのお話から。

外観

最近のトレンドとしては、シンプルな形状でスタイリッシュに見せる家が増えてきています。テレビのCMなどでも、高級ハウスメーカーの映像はたいがい 「シンプルな箱型を基調とした、開放感のある邸宅」というのが流行りです。

この風潮はローコストメーカーでも同じで、木造軸組み、ユニットハウスなど、どれもシンプルな外観で施工できるところがあります。

外観のおしゃれさは建物の形状だけでなく外壁の素材などによってもかなり左右されます。ここは予算の範ちゅうで工夫のしどころです。

また、家がきれいに見える要素として、街並みとの調和も大切です。家単独でおしゃれでも、周囲の景観から浮いた感じになると、おしゃれには感じられません。

自然豊かな場所、住宅密集地、商業地域に近い場所など、それぞれにマッチする外観・植栽を検討してみましょう。

内観・インテリア

家は外側を眺めているよりも、中で過ごす時間の方が圧倒的に長いのは言うまでもありません。外観とは別におしゃれな内観を考えるのが重要ですね。

家の中は壁やドアで区切られた空間が多数あり、水回り、リビング、寝室などと、それぞれ用途も異なります。

この条件化でまず 重要になるのは色の使い方・色の統一感・家具の高さ・照明光の色などです。

カラフルな色遣いは上級者向けなので、「ポイントだけ」と決めて調度品などで演出するつもりで。壁・床・建具などは統一感と色数の少なさを意識します。

家具は少なく、収納を効率的に考えて、「露出しているもの」を減らし、家具はなるべく背の低いものにすると、床がスッキリ見えて広々感の高いインテリアとなるのですが、これがお洒落な家の基本セオリーです。

ライティングは暖かい光とクールな光の使い分けを意識しましょう。間接照明を取り入れると 「落ち着いた感じ」が出て、夜のリビングの明かりや、寝室などには適します。

また外観同様、素材感でシンプルな中におしゃれさを演出する手法があります。木材・ステンレス・コンクリートなどをうまくあしらってアクセントとします。

間取り

近年は技術が進み、天井高や開口部が多くなって家の広々感=おしゃれ感が高まっています。

居住性・利便性をアップしながら、おしゃれに見える間取りアイテムがたくさん登場しています。

対面カウンター・アイランドキッチンリビングとコミュニケーションを取りやすい定番の対面レイアウトにカウンターをプラス。家が狭く見え、キッチンの調度が丸見えになる壁に面したシステムキッチンや、吊戸棚は絶滅危惧種に。
吹き抜け+オープン階段オープン階段はリビング内に圧迫感を与えず、シンプルな部屋アクセントに。踊り場からの採光がリビングに来る。
中2階のワークスペース吹き抜けのリビングと2階の間に設けるワークスペース。生活空間と仕事空間を緩やかにゾーニング。個室書斎ほどスペースを取らない。
取っ手のない壁面作り付け収納壁面と一体化した収納で、「部屋にモノがごちゃごちゃある」状態を大幅に軽減。
ホテルライクな寝室の意匠ウッドアクセントや間接照明で、寝室に落ち着いた、かつ非日常感を演出。

 

2.おしゃれな家の作り方

2.おしゃれな家の作り方

繰り返しとなりますが、おしゃれな家づくりの最も基本となる重要ポイントは以下の2点です。

1.テーマ=テイストを明確に
2.決めたテーマで統一する

あなたが 志向するテーマ=テイスト、○○風、や、温かみ、広々感、豪華さかシンプルか、などを探り、決めます。

例外として、ある個室空間を「この部屋だけは別テーマ」で、というのは「あり」です。

それから、建築やデザインは素人である普通の人がおしゃれな家を作る上での有効なやり方は、

1.デザイン能力と専門性の高いところに設計依頼する
2.ネットや雑誌から前例を参考に「盗む」

この2つです。口で説明するよりネットや雑誌の写真と、「どこが好きか」を説明するのが、設計士さんにはいちばんストレートに伝わります。

1点、自分好みのおしゃれなデザインにこだわるあまりに、居住性、家の使い勝手に影響が出ないよう、そこは設計段階で、プロの設計士さんとよく相談をしましょう。

 

3.〇〇風のおしゃれな家【具体的な作り方】

3.〇〇風のおしゃれな家【具体的な作り方】

〇〇風に見せるためには、取り入れる意匠にセオリーがあり、作りこむほどリアリティが増します。ここでは「北欧風」「古民家風」を例に、実現するための意匠をリストアップします。

読んでヴィジュアルを想像すると、「あ、なるほど」となります。

意匠の要素を程よく取り入れることで、バランスの良い、自分の趣味に近いものを目指します。家具や雑貨などの小道具も、演出として活きてきます。

3-1.北欧風の家

・木のぬくもりが溢れる温かみのあるシンプルな雰囲気
・全体的に優しく淡い色合いの空間
・無垢材をはじめ自然素材を使用したナチュラルな雰囲気
・温かみのある照明
・シンプルでありながらも実用的な設計
・マリメッコのような色彩センスが豊か、かつ温かい可愛いデザイン
・北欧家具によるインテリア
・暖炉を設置する
・壁にかけられたファブリックパネル
・明暗がはっきりとしたモノトーンの空間
・急勾配の三角形の屋根にドーマーの設置
・おおらかでゆとりのある空間設計

3-2.古民家風の家

・古色による奥ゆかしくも力強い重厚な雰囲気
・全体的にエイジングが進んだ濃い色合い
・黒く煤けた色のむき出しの構造材
・梁や柱などに太い構造材を用いている
・大黒柱が用いられている
・土壁や漆喰など自然素材を使用した塗り壁仕上げ
・骨董市においてあるようなアンティークなインテリア
・木造軸組工法による美しい木組で構成
・迫力のある太鼓梁が用いられている
・カーテンの代わりに障子を使用
・小道具などのアンティーク調な小道具のインテリア

3-3.シンプルな家・平屋ブーム

前述のように価格帯を問わず、すっきり整理整頓された空間やシンプルなデザインの外観に憧れが高まっています。間取りが悪い、収納スペースが足りないなどの問題で、いくら片付けてもなかなかシンプルな印象にならないことを防ぐ工夫もされています。

※併せてごらんください:コンテナハウスの価格は安い?おしゃれ?用途や実際に住んだ感想なども解説。

最近人気が高まっている平屋の家ですが、平屋は2階家に比べて耐震上設計の自由度が高く、おしゃれな家を作りやすいです。家の形に合わせて中庭やウッドデッキなど、屋外要素を家に近しく取り入れやすいのもメリットです。

※併せてごらんください:平屋の間取りは風水的に良い?メリット・注意点・おしゃれにする方法も解説!【2LDK~5LDK】

4. おしゃれな家に実際に住んだ人の感想

4. おしゃれな家に実際に住んだ人の感想

実際におしゃれな家を志して施工した人の感想です。満足感と反省点半ばですね。

※アメリカ西海岸風の家
「アイアンを階段の手摺り、洗濯干し場、ポイントに入れたり、輸入キッチンを取り入れたり(期限が間に合わなかったことがありましたが)一番気になるコストプランニングにも協力していただきました。幅広い空間を設計してもらえたおかげで毎週のようにホームパーティーに訪れる友人も多く、いつも感嘆の声が上がります。今となっては苦労話なんて思い出すのに大変です。”シンプルで暖かくリゾートホテルのように癒される”と訪れた友人が言ってくれます。なにしろ私たち家族が大満足で毎日楽しく暮らしているのですから。」
出典:PAD

※失敗は空調
「とにかくおしゃれな家に住みたいと思い、デザインを最優先して家を設計していただきました。最初は気に入っていたのですが、天井を高めにとっていただいたのが災いして、冬の暖房がまったく効かず、結果的に電気代や追加の暖房設備代がとても高くかかってしまっています。見た目だけで住む家を決めてしまうと、最初の建築費用も割高になりましたし、やはり長いこと使っていくのには不便な点も出てきてしまうのだなということを実感しました。」
出典:ハウスメーカー比較ランキング

調度にもこんなことが
「デザイン性の高い照明器具の電球が切れたとき、ちょっと面倒です。家電量販店では売っておらず、ネットでもなかなか見つからずで、今も切れたままになってしまっています。」
出典:ハウスメーカー比較ランキング

4-1.おしゃれな家の参考・実例

スキップフロアのあるブルックリンスタイルのモデルハウス

マインクラフトでおしゃれな家設計!

【ルームツアー】カフェ暮らし気分でおしゃれな平屋|木目が際立つ32坪の新築戸建て

5.おしゃれな家 についてのまとめ

おしゃれな家を作るコツとは?内装のテーマ選びが9割?

以上、「おしゃれな家」というテーマでのお話をしました。

家づくりを決意する年代の人は、みな仕事・家事・子育てなど忙しいピークにあると思います。そんな中で「せっかく家をつくるのだから、自分のこだわりを反映させて、お気に入りの家にしたい」とも考えます。

となれば、なるべく効率的に 「自分がどんなものを作りたいのか」をあきらかにして、予算内で納めるめどを立てなければなりません。

何でもすべて思い通りということは難しくて、これをやりたければこれは諦めるという点も出るでしょう。

本稿でご紹介した方法で進めれば、自分や家族の志向性をまとめるまでは早くできると思うのですが、そこから重要なのは、建築士さんとのコミュニケーションですね。

いかに無駄なくこちらの希望要件を伝えて、プロの見解を引き出せるか、親身になって相談に乗ってもらえるかは、対人スキルも必要になるでしょう。

どうか良い出会いを!お祈りしています。

「おしゃれな家」 のポイント
  • おしゃれな家を作るのに大事なのは予算を沢山準備することではなく、自分の好みと基本のやり方から、作りたいものを明確にする。
  • 近年おしゃれな家は内外観ともに、シンプルで開放感のあるものが主流となっている。
  • 色づかいや調度のテイストは決めたものでなるべく統一をはかる。
  • 既存のものを参考にして「盗み」具体的にここが好きというふうに設計士と相談をする。
  • こだわるあまりに、自分の暮らしに合わないものを志向したり、居住性を犠牲にしてしまわないように注意を!
  • この記事を書いた人
松崎サブロー

松崎サブロー

イエベストの編集長です。宅地建物取引士。不動産会社では不動産投資、不動産売却、不動産賃貸、不動産管理など幅広く担当。 不動産に関わる難しい知識を初心者にもわかりやすい正しい情報として提供することを心がけています。

-一般コラム

Copyright© イエベスト , 2024 All Rights Reserved.