本記事はPRを含みます。

一般コラム

ミニマリストは節約の最終手段?やり方・メリット・経験者の声なども解説

投稿日:

ミニマリストは節約の最終手段?やり方・メリット・経験者の声なども解説

ミニマリスト」は生き方の一つ、志向という言葉ですが、その効用は様々です。

「ミニマリストとは?やり方は?」
「節約とはどう関係がある?」
「どのくらいお金が貯まる?」

このミニマリストが、節約志向と結びつくと、非常に大きな効果を生むことが知られています。

今回は「ミニマリスト 節約」というテーマのお話をします。ミニマリストも節約も、人生を方向転換して勝ち志向に転じる意思の方にはかなり見逃せない話です、ぜひ参考にしてください。

1.ミニマリストと節約の関係

1.ミニマリストと節約の関係

1-1.ミニマリストとは?

ミニマリストとは、 必要最低限の持ち物でシンプルに暮らす人たちのことです。

余計な物は持たず、厳選した気に入った物とともに暮らすと、気持ちや時間にも余裕が生まれます。ミニマリストになることで、ストレスが減り、生活の質が上がっていきます。

ミニマリストを志向する人の中で、節約・倹約を目的にしているのは一部の人で、目的は心身の健康や、仕事のポテンシャルのアップ、人生の立て直しなど、さまざまです。

つまりミニマリズムと節約は本来は別のことで、行うことも得られる効果も違う部分はあるのですが、 非常に重なる点が多く、同時に心がければ効率が段違いになります。

1-2. ミニマリストはなぜ節約できる?

ミニマリストと節約というのは、非常に相性のいい関係にあります。ものを減らすと自然に生活コストが下がるのが分かるのです。

むしろ昔はなかったものが今あふれかえっている現実を考えると、昔の、安い賃金でストレスなくやっていたころに戻る感覚もあるかもしれません。

ムダな行動や悩みも減る点でも 「自分の人件費の節約」といえるのではないでしょうか。

1-3. ミニマリストの逆方向【末路】

ミニマリストと逆方向の到達点。これは家にモノがあふれた状態・ゴミ屋敷などと考えればわかりやすいかもしれません。

ゴミ屋敷は経済状態や人間関係に問題を抱えた時に起こりやすい現象です。筆者は任意競売でお金に困って不動産を手放す現場で、そのような光景を何度も目にしてきました。

そのような家の査定に行き、小さな子供の乗り物などを見ると、やりきれない気持ちになって帰ります。

心に余裕がなくなると散らかる。散らかるとますます心の余裕や経済は悪化する。この悪循環が見えるので、これを断ち切ることが重要になってきます。

つまり意識してものを減らし、片づけ掃除をすると、このような状態から脱却するきっかけとなるわけです。

※参考書籍:あまりにも有名な「シンプル=人生を変える」バイブルです。

人生がときめく片づけの魔法 改訂版(Amazon)

2.ミニマリストの節約手法

2.ミニマリストの節約手法

ものを持たない、すっきり片づけていることに関連付けられる節約は多数あります。また、ものを買わないことと、持っていないことで防げる出費の両面が期待できる場合が多いものです。

以下ジャンルごとのミニマリスト的な節約の考え方です。

2-1.食事

ここでのミニマリズムは、冷蔵庫の中身と、食べる内容です。

食事の内容をシンプルにし、外食率を減らします。さらに食材の買い物やメニューを工夫することで。栄養にもコミットできます。食費をかければ栄養的に良いということは全くないので、計画的に自炊を行うことで健康にもつながります。

2-2.娯楽

『割く時間』や契約などを減らすのもミニマリズムです。スマホやサブスク視聴、ゲームとの付き合い方を見直し減らすこと、体を動かす趣味、音楽系は実はものが要らずお金がかからないものが多いです。

自分で創作するアウトプット系趣味(文章・映像・音楽・絵など)は経済的で承認欲求も叶えられ、一石二鳥な場合があります。

2-3.健康

健康になれば行動力が増し、お金を使わない・お金を生む方向にシフトできるという、好循環を呼びます。

医療費や生保にかけるお金なども節約・見直しでき、その分投資系保険などに切り替えることができます。

贅肉落としも、無駄なものを減らしてシンプルに生きる一環でしょう。

2-4.家事

家具・生活家電を省き、服もアイテム数を減らします。リネン類や清掃具など兼用できるものは兼用するようにします。

服飾をシンプルにすると選択のストレスが減る効果があります。アップル社の創始者スティーブ・ジョブズは、シンプルに生きたい願望からどこでも黒いTシャツとジーンズで通し、結果大金持ちの人生を送りました。

また、物のない部屋は片付け・掃除が簡単なので、経済効果以外に時短効果もあります。

ミニマリスト志向の節約テクニックを改めて詳細に整理しました。

テレビを手放す受信料や電気代を抑えられ 年間1万5000円前後の節約。TVを見ないことで物欲も抑えられ節約に。
家電を最小限にする家電は最小限のものを持つようにする。掃除機を買わずにワイパーなどの掃除グッズで代用する、トースターの代わりにオーブン機能付きレンジでパンを焼くなど。

たまに必要なものに関しては、レンタルを活用する。

ミニマリストの中には冷蔵庫や洗濯機を持たない人もいる。

炊飯器で保温機能をやめる長時間保温するよりも、レンジで温める・炊飯し直す・まとめて炊いて冷凍するというのが有効。
通信費と通信機器を見直す格安SIM乗り換えで機能や契約をシンプルに。スマホをあまり使わない生活をする。 固定電話を解約するなど。
健康な身体作りで医療と縁を切る運動・睡眠・食事の見直しで、医療や薬の大幅な節約に。
車を持たない自転車やバイクでの代用、カーシェアへの切り替えなどで、車を所有する 月当たり3万から5万円のコストが不要に。
食事を見直す外食を減らして自炊に。作り置きおかずで料理の時短とコストダウンを達成。お弁当を活用したり、献立を体系化することで食品ロスは大幅に減り、健康にも貢献する。 月数万円単位の節約効果が簡単に狙える。
水筒を持ち歩く飲み物関連のコストダウンの決定打はこれ。 3,000円から5,000円は節約可能。ごみを減らす効果もてきめん。
服装の見直しシンプルで公私の差のない、同じような服装に統一し、点数も減らしてみる。クリーニングや保管のコストも減少。コストダウン効果以外に、選択のストレスから解放される効果も。
図書館を活用する本は所有するより図書館を利用したほうが内容が頭に残り、場所も取らず、購入費用も掛からない。
スポーツジムに通わないお金をかけないで筋力増強・健康増進のための運動をすることはいくらでも可能。やり方を正しく教わるために最初通うのはアリ。
広すぎない家に暮らす広い家は維持コスト・たまったもののコストを払い続け、掃除や片付けも大変。必要なだけの空間に、自分の愛せるものだけを置く。
日用品のストックは最小限に日用品のストックを最小限しか持たないミニマリストの習慣が、節約につながる。

ストックが多くあると、大事に使わなくてもよいという心理が働いて、消費量が増えてしまう。貯金が増えない家庭はストックが多い傾向にある。

日用品は兼用し、数を減らす日用品はなるべく買わず、代用できるものを探すのがミニマリストの節約術。

ゴミ箱の代わりに段ボールにビニール袋を設置する、バスマットの代わりにタオルで足を拭くなど。

※参考書籍紹介
ミニマリスト、41歳で4000万円貯める そのきっかけはシンプルに暮らすことでした。(Amazon)

※【ミニマリスト生活】お金を整えるためにしている貯金・節約法10選

※貯金節約の鬼『超節約族』についてお話します!20代30代若者は不安定な日本経済で過ごして新たな生き方にたどり着いたのかもしれません。ミニマリスト的生き方!

3.ミニマリスト節約が向いている人

3.ミニマリスト節約が向いている人

ミニマリスト節約が向いている人は、間違いなく 主婦と、 ひとり暮らしの人です。そしてこの2つに共通することとして、必ず必要なのが貯金であるということです。

3-1.主婦

主婦の強みは、立場上家族全体の生活を把握していて、かつ変えやすいところです。 家事の司令塔として、節約の価値観を発揮しやすいといえます。

家計簿のフィードバックで無駄なポイントを洗い出し、ミニマリストの発想で大胆に「これはなくても暮らせるかも」という大ナタが振るえます。

とくに衣・食・レジャーなどの観点からの節約は、専門的な知識が生きることでしょう。

3-2.ひとり暮らし

主婦の辛い点は「家族の抵抗にあう」ということです。家族の節約は一人では達成困難です。それを啓蒙したり説得したりする必要があるのです。

その点ひとり暮らしの人は文字通り一人なので手をつけやすく、節約を達成できたメリットも大きい=浮いたコストを自由に裁量できます。

自炊・お弁当に徹し(不景気が幸いしてお弁当男子は珍しいものではなくなってきました)、通信コストの削減もポケットwi-fiの活用などで効果が見込みやすいです。

また、もともとひとり暮らしの狭い家の方が、ものを減らしたときの効果も大きいです。

ひとりのうちに一連のミニマリズム節約を習慣化すると、家族の一員になったときにも大きな恩恵があるでしょう。

※こちらの記事もぜひご覧ください。

一人暮らし必見!手取り15万でも出来る究極の節約術を解説!【自炊レシピも紹介】

100万貯まる節約術を紹介!誰でも出来る再現性高い11個を厳選!

4.節約ミニマリストのブログ

4.節約ミニマリストのブログ

ミニマリズムや節約の実践は生活の違いでそれぞれ個性があり、参考にする幅は広いです。自分の志向に合ったブログを探して参考にしてみましょう。

具体的な金額や家計簿を上げている例もあるので、どのくらいお金が貯まるかの参考にもなります。

ミニマリストになりたい秋子のブログ
カンタンでシンプルは心地よい。家族3人暮らし40台

ミニマリストたくとのブログ
「無一文」から1年。貯金額を公開

くらため帖
アラサーミニマリスト1000万円までの道のり

5.「ミニマリスト 節約」についてのまとめ

ミニマリストは節約の最終手段?やり方・メリット・経験者の声なども解説

以上、「ミニマリスト 節約」というテーマでのお話をしました。最新の不動産賃貸業の実態については、理解を頂けたでしょうか。

筆者も前述の任意競売のゴミ屋敷の経験から、物を減らしたいという強い志向があります。(なかなかやりきれないのですが)ミニマリストへの志向は、経済効果以外にもメリットは多数あり、現代に生きる人皆が目指すべきものと言ってもいいかもしれません。

また、個人事業やスリーランスに従事する人は、自分自身の稼働がイコール稼ぎにつながるので、ミニマリズムによる時間の節約も大事な稼ぎの糧になるのは、よくお分かりだと思います。

まずは家の中に、一つあれば足りるものが二つないかどうかを眺めてみましょう。ひとり暮らしなのに爪切りを3つとか持っている人は、何かを考え直すところにいるのだと思います。

今の日本に生きていれば、普通の暮らしで思いの他お金を使ってしまっていることになります。常識から外れて発想転換するという意味では、ミニマリストは有効な節約手段になるのは当然なのでしょうね。

そして肝心な点ですが、できた余剰金は投資に利用し資産作りを目指しましょう!

「ミニマリスト 節約」 のポイント
  • ミニマリストは必要最低限の持ち物でシンプルに暮らす人のこと。
  • ミニマリストと節約の相性は、さまざまに相乗効果を生み、抜群。
  • シンプルに生きることで時間=自分の人件費も節約になる。
  • 主婦やひとり暮らしの人は特に即効性大。
  • できた余剰金は資産形成や本当にやりたいことに使おう!
  • この記事を書いた人
松崎サブロー

松崎サブロー

イエベストの編集長です。宅地建物取引士。不動産会社では不動産投資、不動産売却、不動産賃貸、不動産管理など幅広く担当。 不動産に関わる難しい知識を初心者にもわかりやすい正しい情報として提供することを心がけています。

-一般コラム

Copyright© イエベスト , 2024 All Rights Reserved.