本記事はPRを含みます。

一般コラム

まずはこれだけ確認しよう!賃貸物件の探し方を紹介します。

更新日:

賃貸物件をお探し中ですか?

これから賃貸物件を探そうとしたとき、どうやって物件を探すのが一番良いか、インターネットサイトで探すのと不動産会社に行くのとどっちが良いか、迷ってしまいますよね。
結論からいうと、まずはインターネットサイトで物件を探した方が良いです。

この記事では、あなたの目的やタイプに合った物件が見つかるよう、物件探しのサイトを体系的にまとめてみました。忙しい方でも自分の希望に合った物件が見つかりやすいようになっています。

物件内見時のチェックポイント、賃貸借契約を結ぶ時に気を付けるポイントなどをご紹介します。

0.自分の予算、希望物件の条件を確認する

実際に賃貸物件を探す前の準備として、自分の予算と希望物件の条件をある程度決めておきましょう。

0-1.予算の確認

まず、自分が家賃として月々どれくらい出せるかを検討します。
一般的には、月々の家賃を自分の月収の30%で設定する人が多いようです。
以下に地域ごとの家賃相場が調べられるサイトをいくつかのせておきますので、予算を考える際に参考にして下さい。

①HOME’S
気になる街の相場から物件を探そう!家賃相場

②suumo
全国の家賃相場・賃料相場情報

③アパマンショップ
家賃相場

次に、賃貸物件を借りるにあたってかかる費用を確認します。かかる費用のうち主なものは以下の表のようになります。

初期費用敷金(家賃の1~2ヶ月分)
礼金(家賃の1~2ヶ月分)
契約日からの日割り家賃
翌月の家賃(前払いのため)
仲介手数料(家賃の1ヶ月分)
火災保険などの保険料
(15,000~20,000円)
鍵交換代
保証料
など
月額費用家賃
電気代
水道代
ガス代
など

0-2.希望物件の条件を確認

また、希望物件の条件もある程度決めておきます。
具体的には、希望エリア、間取り(ワンルーム、1LDKなど)、駅からの距離、周辺環境(病院が近い、スーパーが近いなど)、設備(エアコン、バスとトイレ別)などを決めます。
こういった希望条件を手がかりに物件を探していきます。

1.賃貸物件を検索できるおすすめのWebサイは?ト

賃貸物件を探す第一歩として、まずはインターネットサイトで物件を探しましょう。

直接話した方が早いと思っていきなり不動産会社に行くと、その場で大量の物件を調べながら検討していきますので、かえって時間がかかることも多いです。まずはインターネットサイトで自身の希望と合う物件を探します。

以下、希望物件ごとに参考になるサイトをまとめましたので、参考にして下さい。

1-1.一般的によく用いられるサイト

賃貸物件を探すのに一般的によく用いられるサイトは、以下の5つです。

①suumo
suumo
suumo:賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]のお部屋探し情報

②HOME’S
homes
HOME’S:全国の賃貸を探す

③chintai
chintai
chintai:賃貸物件を探す

④at home
athome
at home:賃貸(賃貸マンション・賃貸アパート)を探す

1-2.都心の高級物件(月々の家賃11万円以上)を専門に扱っているサイト

都心の高級物件(月々の家賃11万円以上)を借りたい方は、以下3つのサイトをご覧下さい。
①Modern Standard
Modern Standard
デザイナーズ・タワーマンション賃貸のモダンスタンダード

②Property Bank
Property Bank
都心の高級賃貸ならプロパティバンク

③高級賃貸.com
koukyuuchintai
こだわりのマンションを探すなら高級賃貸.com

1-3.リノベーション物件を専門に扱っているサイト

リノベーション物件を借りたい方は、以下3つのサイトをご覧下さい。
①goodroom
goodroom
お部屋探しをもっと楽しく、もっと自由に goodroom

②リノステナビ
rinosutenavi
リノベーション・デザイナーズ賃貸専門サイト『リノステナビ』

③リノべ百貨店
rinobehyakka
賃貸を、旧さを、楽しむ リノべ百貨店

1-4.家賃が安い物件を専門に扱っているサイト

①部屋まる。
heyamaru
東京6万円以下の専門店

1-5.その他

その他、様々な特徴を持ったサイトをご紹介します。
①ietty(イエッティ)
ietty
オンライン接客型の不動産屋さん ietty
iettyの特徴は、スタッフとチャットで相談をしながら不動産探しができる点です。

②ウチコミ!
uchikomi
大家さんと直接つながるから安心 ウチコミ!
ウチコミ!の特徴は、大家さんが直接入居者を募集している点です。

2.物件の内見に行く

ある程度物件に目星をつけたら、物件の内見にいきましょう。一般的には、賃貸物件を探すにあたって2~5件の物件を内見する場合が多いようです。

2-1.内見時の持ち物

室内の様々な箇所の採寸を測るのに使うために、[5m以上のメジャー]や、建物の傾きを確認するために、[ビー玉]を持っていくと良いでしょう。

2-2.内見時のチェックポイント

内見時に特にチェックしておくべきポイントは、以下の通りです。

2-2-1.室内について

内見をしながら、室内環境が良好といえるかどうかを確認します。具体的には、日当たりが良いか、窓からの眺望はどうか(お墓が見えると気になる人など)、周囲の騒音が聞こえないか、悪臭がしないか、ネットや電波の環境はどうか、などを確認します。

他には、メジャーで部屋の様々な箇所の大きさを確認します。今使っている家具がそのまま使えるかを確認するためです。特に、冷蔵庫や洗濯機置き場の大きさはよく確認しておきます。また、収納スペースの広さや奥行なども同時に確認しておきましょう。

設備面では、エアコン、コンロ、照明、インターホンなどの設備があるか、実際に使えるかどうか、よく確認しておきましょう。

水回りも大事です。キッチンや洗面所などの水回りも、広くて使いやすいか、水がしっかり出るか、漏れがないか、カビが生えていないか、臭いがしないか、などよく確認します。特に、湯船にはいちど入ってみて、きちんと自分の体にマッチするかどうかを確認するようにしましょう。

バルコニーについても、しっかり洗濯物が干せるだけの広さがあるか、窓の開閉はスムーズにいくか、外から自分の部屋の中が見えてしまわないか(特に女性の場合)、などしっかり確認しましょう。

2-2-2.建物全体について

共有スペースについて確認します。ポストや玄関、ゴミ置き場、駐車場・駐輪場などの共有スペースの清潔感・利便性などを確認しましょう。具体的には、管理会社がきちんと清掃を行っているか、住民の使用マナーがちゃんとしているかといったことを目で見てチェックします。

2-2-3.周辺環境について

①交通の利便性
最寄りの駅からどれくらい歩くか、バスの状況はどうかなどの交通の利便性を実際に確かめてみましょう。特に、駅から自分の足で徒歩何分かかるかは実際に歩いてみるとよいでしょう。

②できれば昼と夜の両方を調べる
昼間は人通りの多かった通りが夜になると静かになったり、街灯があっても暗くなってしまったり、昼は気にならなかった騒音が夜は気になったりと、周辺環境が昼と夜で変わってしまうことがあります。できれば周辺環境は、昼と夜の両方を確認するようにしましょう。

③利便性
近くにコンビニやスーパー、飲食店、郵便局、病院など、生活に欠かせない施設があるかどうかも確認しましょう。全てが揃っているというのは難しいかもしれませんが、自分に必要なものがあるかしっかり確認します。

3.賃貸契約締結時の注意点

契約締結時には、必ず「重要事項」の説明がありますので、しっかりと確認しましょう。
「重要事項」とは、不動産会社が賃借人に伝える法的な義務がある事項のことです。具体的には、以下のようなことがあります。

・原状回復費用
「何を、どちらが、どれだけ負担するか」を最終確認します。

・更新料
賃貸契約を更新する場合にかかるお金。ない場合も多いです。

・更新手数料
賃貸契約を更新する場合、更新料とは別に不動産会社に手数料を支払う場合もあります。

・保証料

・退去する場合、何ヶ月前に予告が必要か

・禁止事項
居住するうえでの禁止事項がここで確認されます。例えば、ペットや楽器演奏などです。

・設備について
エアコンやガスコンロなどの設備について、使用上の注意や大家の修繕義務の有無が確認されます。

・緊急時の連絡先について

4.まとめ

賃貸物件の探し方について書きましたが、いかがでしたか。
この記事が、賃貸物件を探しているすべての方の参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人
松崎サブロー

松崎サブロー

イエベストの編集長です。宅地建物取引士。不動産会社では不動産投資、不動産売却、不動産賃貸、不動産管理など幅広く担当。 不動産に関わる難しい知識を初心者にもわかりやすい正しい情報として提供することを心がけています。

-一般コラム

Copyright© イエベスト , 2024 All Rights Reserved.