こんにちは!「イエベスト」の管理人、松崎 サブローです!
今日は、不動産投資に関するおすすめのブログを紹介します。
これから不動産投資を始める方や現在不動産投資をしている方が不動産投資の情報を得るとき、実際に不動産投資をしている方の「ブログ」はとても参考になります。
ブログを読めば、実際に不動産投資を行われている方のノウハウや失敗談を学ぶことができるからです。
しかし、いざ不動産投資のブログを探してみると、とても数が多いです。大抵の方は「一体どれを読んだら良いのか分からない!」と思うのではないでしょうか。
また、ブログは記事が体系的にまとまっているわけではないので、「どこから読んだら良いのか分からない…」と感じる方もいると思います。
そこでこの記事では、おすすめの不動産投資ブログをリスト形式で紹介します。
5つのカテゴリー
- 初心者向けブログ
- 失敗談を紹介したブログ
- サラリーマンの参考になるブログ
- 主婦の参考になるブログ
- 専業不動産投資家の参考になるブログ
に分けて、それぞれについておすすめのブログを紹介します。あなたにとって参考になるブログがすぐに見つかるでしょう。
さらに、ブログを訪れたらサイトのどこを見れば良いかについても随時説明しています。これを見れば、ブログの中でも更に自分に必要な記事がどこにあるのかが分かるでしょう。
目次
1.人気の不動産投資ブログランキングをご紹介!
「不動産投資のブログを探しているけど、とりあえず人気のあるブログをチェックしておきたい!」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、まずは不動産投資ブログの人気ランキングを紹介しているサイトをあげておきます。ランキングは頻繁に入れ替わりますので、こまめにチェックしてみてくださいね。
〇BLOG RANKING
〇不動産投資ブログ一覧|不動産投資の健美家(けんびや)
2.参考になる不動産投資ブログのご紹介
「不動産投資のブログを探しているけど、数が多くてどれから読んだら良いのかわからない」という方も少なくないでしょう。
そこで、ここからはカテゴリーごとにおすすめのブログを紹介していきます。カテゴリーは、以下の5つに分けました。自分に当てはまると思うものを参考にしてみてください。
2-1.初心者向けブログ
2-2.失敗談を紹介したブログ
2-3.サラリーマンの参考になるブログ
2-4.主婦の参考になるブログ
2-5.専業不動産投資家の参考になるブログ
2-1.初心者向けブログ
不動産投資の初心者の方は、以下にあげるようなブログを参考にしてみてください。
2-1-1.『医師が教える不動産投資』
不動産投資について基礎から教えてくれるブログです。不動産投資の仕組みや基本的ノウハウが体系的にまとめられているので、初心者には大変参考になります。
サイトの下部に、「30代サラリーマンから始める夢を実現する手順」という項目があります。不動産投資初心者がつけておくべき知識について書いた記事へのリンクがまとめられていますので、まずはここから読んでみるのがおすすめです。
2-1-2.関西不動産投資最前線
不動産専門会社(大和財託株式会社)を経営しながら不動産投資も行う藤原正明さんのブログです。専門的な情報もわかりやすく書かれています。藤原さんは不動産投資に関する本(『はじめての不動産投資成功の法則』)も執筆されているようです。
サイト左下の「テーマ」というところ(スマホでみる場合は、サイト下部の「テーマ別」)に記事がカテゴリー分けしてあります。ここから自分に必要な情報を取得するようにしましょう。
2-1-3.ワシが『富導算塾』塾長、江古田島平八である!
以下、著者の「自己紹介」を引用します。
江古田島平八
国内最強の不動産『闘志』家になるべく日々『漢』を磨いている。
現在、6物件39室を所有(201612末現在)
家賃年収2000万。年間CF1500万。返済比率25%。新築アパート建設中。2017年7月完成予定。
不動産『闘志』歴10年目に突入。
タイトルや自己紹介文からもお分かりのように、非常にユニークなブログです。ただ、内容は不動産投資についてしっかり学べるものとなっています。面白みのある文体ですので、初心者の方でも読みやすいでしょう。
サイト左下の「テーマ」というところ(スマホでみる場合は、サイト下部の「テーマ別」)に記事がカテゴリー分けしてあります。ここから自分に必要な情報を取得するようにしましょう。
2-2.失敗談を紹介したブログ
不動産投資の失敗談から学びたいという方は、以下にあげるようなブログを参考にしてみてください。
2-2-1.『アパート経営奮闘記』
サラリーマンをしながらアパート経営をする著者が、自身の苦労話や失敗談を赤裸々に書いたブログです。非常にリアルな情報が具体的に書かれていますので、参考になるでしょう。
初めて読む場合は、「カテゴリ」の中の「目次」という項目から読むことをおすすめします。
2-2-2.『僕と投資と樹海の日々』
男 既婚 子供は女の子一人。1974年長野県生まれ。2006年に友達の影響で株を始め、同時に漫画をブログに書き始める。株とともにFXでも大負け。2008年不動産に挑戦するも失敗!只今漫画作成に集中。
出典:僕と投資と樹海の日々
「楽待不動産投資新聞」や「健美家」といったサイトでも話題のまりおさんのブログです。ご自身の失敗経験を基にした記事を書かれています。ご自身の失敗経験を踏まえた、これから不動産投資をする方へのアドバイスも書かれていますので、とても参考になります。
2-3.サラリーマンの参考になるブログ
サラリーマンをしながら不動産投資をしたいという方は、以下にあげるようなブログを参考にしてみてください。
2-3-1.『めざせ!不動産投資で月々20万円のキャッシュフロー』
現在サラリーマンをしながら不動産投資をしている著者が、自分の物件情報などを赤裸々に掲載しているブログです。実際に運営している物件の情報がかなり具体的に紹介してありますので、よりイメージがつかみやすいと思います。
トップページの右上にある「サイトマップ」というところをクリックすると、このブログの全体をまとめたページに行くことができます。そこに著者の持つ物件の情報や不動産投資に関する基礎知識がまとめてありますので、まずはそこから読むのがおすすめです。
2-3-2.『不動産投資はそんなに甘くない ~失敗しないノウハウ大公開~』
サラリーマンをしながらビル・アパートあわせて15棟、区分所有複数戸で10億円を超える物件を経営する著者が、不動産投資のノウハウを細かく解説してくれます。具体的なアドバイスの書かれた記事も多くて参考になります。
記事数が多いので、「カテゴリー一覧(Category)」をみて必要な情報について書いた記事から読むのがおすすめです。
2-3-3.『20代不動産投資から不動産王への道程』
20代から不動産投資を始め、現在は海外赴任をしながら不動産投資を行う著者が、自身の不動産投資のノウハウを教えてくれるブログです。
不動産投資に関する記事は「MENU」の「賃貸経営一般」という項目に多くあります。知りたいことが具体的にある場合は、ブログ内に設けられている検索窓も利用してみましょう。
2-3-4.『赤井誠のゼロからの不動産投資 ―元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ―』
赤井誠のゼロからの不動産投資 ―元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ―
元サラリーマンの著者が、自信がサラリーマン時代から現在までのアパート・マンション経営における勉強や活動内容を記録したブログです。不動産関係者の間でも有名なブログです。記事数がかなり充実していますので、探したい情報はだいたい見つかるはずです。
「不動産投資ブログ カテゴリ」というところに項目がまとめられていますので、ここから情報を探しましょう。
2-4.主婦の参考になるブログ
主婦をしながら不動産投資をしたいという方は、以下にあげるようなブログを参考にしてみてください。
2-4-1.『パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!』
まずは現金でボロ戸建てを購入し、その後は、貯金と融資を使って4年半で所有物件は戸建5戸、区分5戸、アパート1棟(売却)になりました。!価格交渉・セルフリフォーム・客づけ営業に奮闘する様子を綴っております!TV雑誌で話題!取材依頼大歓迎!
主婦をしながら戸建て大家をしている著者によるブログです。書籍を出したり、テレビや雑誌の取材を受けたりと、著者はかなり活躍されている主婦大家の方です。
「記事一覧」→「テーマ別記事一覧」→「不動産投資」とクリックしていくと、不動産投資にまつわる記事の一覧をみることができます。テーマ別記事一覧の中には、「はじめての不動産投資」「DIYセルフリフォーム」「空き家の活用法」など多様な項目がありますので、あなた自身に必要な情報が見つけやすくなっています。
2-4-2.『子育てママの不動産投資日記 専業主婦大家』
公務員の夫と3歳の娘と産まれたばかりの第2子。資金0円の専業主婦がアパート経営、わずか1年で区分1室、アパート2棟を購入。子育てと不動産投資の奮闘記録になります。
子育てをしながら不動産投資をしている著者によるブログです。子育てに忙しいという方にとって、「子育てと不動産投資を両立させる」という面で非常に参考になるでしょう。日々のちょっとしたことも記事にされていますので、親しみやすいブログになっています。
サイトの右上にブログ内検索窓がありますので、そこを利用して必要な情報を探すようにして利用するのが良いでしょう。
2-4-3.『アラフォー主婦・大家やってます』
30代後半。兼業主婦。
現在2つ物件を所有(全12部屋)。
年間家賃収入は約500万円。
主婦をしながら不動産投資を行う著者が、自身の経験を基にした記事を書かれています。著者自身が立てた目標なども具体的に書かれており、とても参考になります。
不動産投資に関する情報だけでなく、著者自身が宅建士の勉強に取り組んだ際のことも記事にされていますので、宅建士の受験をお考えの方にも参考になるでしょう。
情報は「カテゴリー」に整理されています。
2-5.専業不動産投資家の参考になるブログ
不動産投資だけで生計を立てていきたいという方は、以下にあげるようなブログを参考にしてみてください。
2-5-1.坂東鶏三郎の不動産投資は絶対するな!? でも不動産投資は『素』敵だ
坂東鶏三郎の不動産投資は絶対するな!? でも不動産投資は『素』敵だ
仙台で主に一棟アパートを中心に不動産投資を行っている自営業大家さんのブログです。ご自身が経営する物件の細かい収支状況なども公開されていますので、イメージがつかみやすく、大変参考になるでしょう。
2-5-2.自主管理大家の日々
家賃滞納裁判から給湯器の入れ替えまで、ぜーーんぶ自分でしています。所有物件は中古築古を買い足し現在16棟440戸。
出典:自主管理大家の日々
物件の管理運営をすべてご自身で行っている大家さんのブログです。物件を自主管理で運営しようと考えている方には大変参考になるでしょう。著者が読者からのメールの質問に応える「質問コーナー」の記事も非常に充実しています。
2-5-3.狼旅団の地下に潜った不動産ブログ
投資用物件を販売している不動産屋さんのブログです。不動産を「販売する」側の視点で不動産投資について書かれています。非常にユーモラスな文体で読みやすいですが、時に厳しいことも書いてあります。
3.ブログ以外でも不動産投資を勉強してみたい方
最後に、ブログ以外でも不動産投資について勉強してみたいという(特に初心者の)方は、以下の記事を参考にしてみてください。
〇これから不動産投資を始める初心者の方
【保存版】不動産投資の仕組みを初心者向けに1から徹底解説
不動産投資の勉強法|おすすめのブログや書籍などを紹介
〇失敗例などから学びたい方
マンション経営で失敗しやすい5つのパターンと対策方法
必ずチェック!アパート経営で失敗しやすいポイントまとめ
失敗を回避!不動産投資のリスクと対処法を時系列で解説します!
〇サラリーマンをしながら不動産投資をしたい方
【保存版】サラリーマンが不動産投資で成功するための全知識
サラリーマン大家のすべて|始め方と賢く副収入を得るノウハウ
4.不動産投資を学ぶのにおすすめなブログまとめ
今回は不動産投資をする上で読んでおくべきブログをご紹介しましたが、いかがでしたか。
この記事が、これから不動産投資をする方や、現在不動産投資をしている方の参考になれば幸いです。