本記事はPRを含みます。

不動産投資会社の評判・口コミ一覧

メイクスの評判・口コミ|デザインで差別化し入居率99%実現!

更新日:

メイクス

メイクスはデザインを追求し、デザインの付加価値で、他社と差別化をしている会社です。

しかし、不動産投資をするオーナー側からすると、「デザインが良い」不動産投資に失敗しない」というのが、結びつくとは考えづらいですよね。

今回は、不動産投資において、デザインも重要な要素になっていることデザインに特化したメイクスでは、失敗しない不動産投資ができるということを分かりやすくお伝えします。

この記事を読むと分かること

  • メイクスの特徴
  • 失敗しないメイクスの不動産投資
  • メイクスで不動産投資を行う際の注意点

不動産投資で失敗しないためにも、ぜひ参考にしてみてください!

1.メイクスってどんな会社?

1-1.会社概要

会社名株式会社メイクス
代表者仲村周作
設立2006年3月
資本金1億円
事業内容不動産の販売事業
マンション等の企画・開発事業
本社〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12-10
住友不動産渋谷インフォスアネックス5階
電話番号03-4577-4111(代)
免許番号宅地建物取引業/東京都知事(3)第85746号
加盟団体(公社)全日本不動産協会 (公社)不動産保証協会 (一社)東京都不動産協会 (一社)全国住宅産業協会
HPhttps://makes-d.co.jp/

現社長の仲村周作さんは、リーマンショックで潰れてしまった不動産会社エスグラントの出身です。エスグランド出身の不動産会社の社長や取締役は、多いことで有名です。

仲村さんは20歳の時にエスグラントに入社しました。そして、エスグラントの子会社であるエスジーインベスターズの取締役にまで出世し、独立を考えるようになりました。

ちょうどその時期にエスグラントがリーマンショックの影響で倒産したため、2008年に会社を買い取る形で、メイクスを設立しました。エスジーインベスターズが設立されたのが2006年のため、メイクスの会社設立も2006年表記になっています。)

【社長 インタビュー 起業するまでの経歴】

私が不動産業界に飛び込んだのは、20歳のときでした。当時は特に不動産に興味があったわけでもなく、単純に「スーツを着て働く」ことに憧れていただけです。そもそもマンション販売の世界で働こうとは思っておらず、同じ不動産でも賃貸の不動産屋に入ったつもりが、実は販売会社でした。不動産に関してはそれぐらいの知識しかなかったんです(笑)

入社したからには頑張ろうと思い、がむしゃらに働きました。当時の不動産業界は、今とは違って厳しかったですね。休みなんてほとんどありません。月に1回休めるかどうかという次元です。売り上げノルマに対する上司や先輩からのプレッシャーも相当なものでしたね。毎日必死だった記憶があります。とにかく頑張って営業の世界でのし上がりましたが、大変な思いをしたので当社の社員には同じような経験をさせたくないですね。

引用:Green-株式会社メイクスのインタビュー

社長自身の過去の大変な思いをした経験から、社員の働き方に関しては、かなり気を遣っているようです。

それによって、メイクスの会社内での評判は、同業他社と比べて、高い評価になっています。

2.メイクスの特徴

2-1.デザインがメイクスの一番の特徴

メイクスは、土地の取得から、開発、販売、管理まで自社グループ内で完結できる不動産ディベロッパーです。

自社ブランド「メイクスデザイン」を開発しています。

そして、メイクスと言ったら、デザインというぐらいデザインには力を入れています。

メイクスのこだわり 代表取締役 仲村 周作

当社が扱う商品の強みは、デザインへの大きなこだわりです。キャッチーな言い方をすれば「イケてる部屋」ということになるかと思います。

もちろん、人それぞれ好みはあると思いますが、資金にゆとりがあり、よりいい物件に住みたいとお考えの方に選んでいただけるような、そんな価値ある物件が理想です。

外観の美しさはもちろんのこと、住まう方がコーディネートしやすく、どなたでもラグジュアリーな雰囲気を演出できる部屋であるということも大きな特徴のひとつです。

引用:公式HP

このように社長も、メイクスの強みをデザインへのこだわりと語っています。

メイクスの物件は、デザイン性を重視したデザイナーズマンションです。

まず、エントランスの上品さは魅力があります。大理石を使った物件から、街並みに調和するデザインといった、それぞれの物件で異なる豪華さを生み出しています。

このエントランスの上品さが、長期にわたって、資産価値の落ちにくい物件になっている理由の一つでもあります。

外観だけでなく、内装にもこだわっています。公式HPの物件情報」からは、物件の内部も360度の写真で見ることができますよ。

2-2.安心できる2週間以内の空室データの入居率

2019年のメイクスデザインシリーズの平均入居率は99.3%です。

しかも、この数字は、14日以上の空室を元に算出した入居率になっているのが、さらに凄いところになっています。

他社でも、入居率99%を謳っている会社はいくつかありますが、ほとんどは、30日以上の空室から算出した入居率になっており、1ヶ月近く空室が続く可能性もあることが懸念点になっています。

ですが、メイクスでは、2週間以上空室が続く物件が1%もないという入居率なので、仮に入居者が退去することになっても、ほとんどの場合、2週間以内に新しい入居者が入っている状態になります。

これは、かなり大きい安心材料ですね。

この高い入居率を維持できているのは、デザインと立地、サポートに秘密があります。

2-1.デザインがメイクスの一番の特徴】で説明した、こだわりを持ったデザインにより、高くても良い物件に住みたいというニーズに応えていることが1つ目の要素になっています。

そして、東京23区の駅近の立地を厳選していることも、高い入居率につながる大きな要素の1つです。

都内一等地の駅徒歩5分以内という好条件の物件も、多く扱っています。

注意

しかし、最近では、駅徒歩10分ギリギリの物件や名古屋エリアの物件も扱っています。全ての物件が、立地に優れているわけではないことには、注意しておきましょう。

また、グループ一貫体制だからこそできるサポート力も、大きな要素になっています。

次は、グループのサポート体制について説明していきます。

2-3.グループ一貫だからこそできるサポート力

グループ会社のメイクスレントが賃貸管理を行なっています。

賃貸管理では、契約や審査、入居者対応、家賃回収、退去時の手続きといったオーナーの手間になってしまう業務を全て代行してくれるのが、魅力です。

そして、「部屋伝説」という不動産賃貸業もメイクスレントでは行なっており、それが、入居者募集力にも繋がっています。

賃貸管理戸数も2018年12月時点で2,981戸と安心できる実績があります。

そして、建物管理は、グループ会社のメイクスコミュニティーが行なっています。

建物管理に別の会社が入ると、トラブル時の対応が遅くなったり、マンション管理が雑になる場合がありますが、メイクスでは、グループで連携を取り、素早い対応が可能になっています。

管理受託実績も2,181戸と十分な実績があります。

3.メイクスのセミナー情報

メイクスでは、他社とは少し変わったセミナーも行なっています。

こちらは、7月・8月開催のトライアスロン×資産形成セミナーです。取締役の山口さんによるトライアスロンと資産形成の両方の講義になっています。

トライアスロンだけでなく、メイクス社員と一緒にゴルフコンペを行なうイベンも開催しています。

もし、ご覧になっている方の中に、トライアスロンやゴルフが趣味の方がいれば、趣味を楽しみながら、不動産投資も知っていける良い機会ですので、参加してみてはいかがでしょうか?

また、不動産投資セミナーや年金・消費税などのセミナーも定期的に開催しています。場所も渋谷駅徒歩6分とアクセスも良いので、メイクスのセミナーはオススメです。

公式HP」で最新のイベントの情報が更新されているので、興味があるものがないか探してみましょう。

セミナーに行く時間はないという方は、資料のダウンロードも受け付けています。

4.評判・口コミまとめ

男性

受付のスタッフや営業マンが非常に訓練された感じで好印象を受けました。

また営業マンは保険などの資産運用に強い人が多く、お金に関する相談に乗ってもらえるのがうれしいです。

出典:初心者向け不動産投資講座

不動産投資会社は、迷惑電話が多いというのが世間的なイメージだと思いますが、メイクスでは、営業電話を廃止しています。

現在は、リピーターやメイクス物件のオーナーからの紹介といった反響営業で、広まっていっています。

そのため、問い合わせのあったお客様への対応やアフターフォローに力を入れることができています。

FPや相続診断士など、保険や金融などの幅広い投資の知識を持った社員も、多く在籍していることからも、営業社員の対応力の高さが見てとれます。

30代/男性/会社勤務(一般社員)
不動産投資歴5年以上
中古区分マンション所有

立地が良くてオシャレなマンションだったので、比較的空室リスクが小さいかと感じていたが、すでに2回退去があり、想定したよりも空室となっている期間が長かった(合計3ヶ月)。

新築ということで購入価格が高く、キャッシュフローが常にマイナスになっている。年間だと確定申告でほぼプラスマイナスゼロになっている。

死亡保険代わりと将来的に子供の上京に備えて保有している点があるので、このまま継続して保有したいとは考えている。

出典:メイクスの評判・口コミ | 不動産投資のミカタ

入居率が99%以上あっても、100%ではないため、こういう物件も存在します。

空室がどうしても気になるという方は、メイクスのサブリースを利用するのがいいでしょう。

メイクスでは、最初の2年間は、新築時の賃料の94.6%の賃料保証を受けられます。(安心スタートプラン)

このプランには、管理代行手数料も含まれているため、入居者の募集や集金、解約業務など全てお任せできます。

2年後に、管理代行システムを継続するか、90%か85%のサブリースどちらか自分にあったものを選ぶシステムになっています。

The Cash Academy運営者

また、メイクスのちょっと残念な点はデザイン性を重視するあまり価格が割高なことです。

家賃や物件価格が維持できれば全く問題はないのですが、できれば安く買いたいですよね。
〜〜〜
都内や関東近郊の主要地は満遍なく抑えている感じですね。
都内近郊の物件は家賃下落など怖いのでエリア選択は注意が必要です。

出典:The Cash Academy

メイクスの物件はデザイン性や設備の高級感によって、資産価値が保たれ、家賃下落がしにくいのが魅了です。

しかし、都内から外れると、人口減少も進んでいるため、空室や需要の低下のリスクがあり、家賃下落が起こってしまう可能性があります。

そうなると、購入時の価格の高さが収支に響いてくるので、物件の選択には気をつけましょう。

東京23区内の駅近の物件をオススメしています。

5.メイクスがオススメな人

メイクスは、

  • 長期の運用を考えている人
  • サブリースは使いたいけど、家賃収入が減るのは嫌という人
  • 高年収 or 貯蓄に余裕がある人

にオススメです。

メイクスの物件は、デザイン性の高級感により、長期的に資産価値が落ちにくくなっています。そのため、長期運用での不安の一つである家賃下落のリスクが低いです。

注意

メイクスの物件は、安い物件ではない点には注意してください。

そのため、顧客層も会社の役員や医師などの高所得者が多いです。

家賃下落が起きると、低下価格の物件よりは大きく響きます。

都内以外の物件や駅から離れた物件は、少しリスクが高くなることに注意しましょう。

注意点はありますが、メイクスの高い入居率の実績や安心スタートプランは他社以上の安心さがあります。

メイクスの物件は家賃価格の高いため、サブリースの10%や20%というのは大きく響きます。しかし、あんしんスタートプランでは、2年間のみですが、新築時の高い家賃をキープしながら、5%の管理費で済むので、安心して、高い家賃収入を得ることができます。

この2年間で、入居状況や管理状況を実際に体感して、その後の賃貸管理プランを自分で選択できるので、不動産投資初心者の方にとっても、安心して始められるようになっています。

最後に、メイクスは他社と差別化を図った魅力の多い不動産投資会社です。

この記事で、メイクスに興味が出たという人は、まずは、資料請求やセミナーに申し込んで、メイクスの良さをもっと知っていくことから始めましょう。

  • この記事を書いた人
松崎サブロー

松崎サブロー

イエベストの編集長です。宅地建物取引士。不動産会社では不動産投資、不動産売却、不動産賃貸、不動産管理など幅広く担当。 不動産に関わる難しい知識を初心者にもわかりやすい正しい情報として提供することを心がけています。

-不動産投資会社の評判・口コミ一覧

Copyright© イエベスト , 2024 All Rights Reserved.