本記事はPRを含みます。

不動産投資会社の評判・口コミ一覧

日本財託の評判・口コミ|「強引な営業はしません」ってホント?

更新日:

日本財託の評判・口コミ|「強引な営業はしません」ってホント?

「失敗したくない!」

これが、不動産投資初心者が、一歩を踏み出せない一番の理由ではないでしょうか?

やっぱりどうしても、リスクやマイナスの情報ばかり気になってしまいますよね。

そんな不動産投資のリスクの不安から解消させてくれるのが日本財託です。

ご覧になっている皆様と同じように、日本財託と出会う前は、失敗が怖くて、一歩を踏み出せていなかった方々の経験談を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

日本財託の公式サイトはこちら

1.数字に裏付けられた確かな実績の日本財託

株式会社日本財託は都内23区の中古ワンルームマンションを取り扱って、20年以上の実績がある老舗不動産投資会社です。

  • 仲介手数料を取らな
  • オーナー数8,397人、管理戸数23,265戸、全体入居率98.36%
  • セミナー参加者 23,000人

20年の歴史と実績に勝る会社は投資用中古ワンルームマンション業界では、他にありません

1-1.会社概要

商号株式会社日本財託
設立1990年10月
資本金8000万円
代表取締役重吉 勉
社員数グループ 225名
日本財託 113名
日本財託管理サービス 112名
事業内容不動産の売買・仲介、
賃貸管理・建物管理・賃貸仲介
本社所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル9F・10F
免許番号宅地建物取引業 東京都知事(1) 第101570号
プライバシーマーク制度 第10700058(3)号
IT重説事業者番号 259
グループ会社株式会社日本財託管理サービス
株式会社BeansTrust賃貸保証
HPhttps://www.nihonzaitaku.jp/

1-2.会社と社長について

経営理念「私たちは、不動産・保険・家族信託を通じて一人でも多くの人の経済的自由を実現します」

そして、出逢った人のご縁を大切に、まめまめしく働き、お客様と一生涯のお付き合いを築き、「安心」(お客様の老後の安心)と「信頼」(信頼される管理)の輪を広げます。

「まめまめしく、まめに努める」という部分に特徴的なロゴである「まめマーク」が表わされています。

株式会社日本財託は1990年に設立されました。代表が27歳の時である、平成2年(1990年)はバブルが崩壊した年です。

そうした時代の影響もあり、「コツコツが勝つコツ」という地道に愚直に会社を成長させて、現在の実績を築き上げてきました。賃貸管理に特化してきたのも時代の影響からです。

さらに、現在でも、オーナー数、管理戸数と行った実績を毎年着実に過去最高を更新し続けている安定した企業です。

代表である重吉 勉さんは早稲田大学を中退し、ニッテイに就職しました。その2年後に株式会社日本財託を設立しています。

ニッテイというと、迷惑電話やホワイトすぎるブラック企業で有名なマンション販売の会社です。

昔は強引な販売もしていたこともあり、出身の方は営業が強いことが多いです。ニッテイ出身の不動産会社社長も多いですね。

しかし、重吉さんの日本財託はお客様との5つの約束「強引な営業はしない」ということを明示しています。

日本財宅というと、不動産投資会社の中では、かなりホワイトなイメージがあります。

ニッテイ時代の教訓もあって、こうした企業の方針をとっているのかもしれませんね。

40代 / 女性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系/ 口コミ投稿日:2019年03月09日

働くママさんには優しい会社で、誰かしら常に産休・育休を取っており、復職後も時短勤務ができ、利用している社員が多い。そして、ママさんなのに頑張っていることが評価される。

出典:日本財託の評判・口コミ|転職・採用情報-カイシャの評判(8999)

女性に優しい会社です。不動産会社というと女性社員の割合が少ないですが、日本財託では、女性の割合が43.6%とかなり多いですね。

女性の営業の方も多いので、ママさん目線の不動産投資を聞けるのは他にはない日本財託のメリットです。

また、不動産投資の目的や感じるメリットは個人個人によって変わります

子供に資産を残したいという思いがある方には、日本財託で話を聞くことで、自分に合った投資が見つかるかもしれませんね。

元正社員/30代前半/男性/個人営業/2010年頃在籍/投稿日 2012年2月10日

「退職理由」社長のワンマン。離職低下率を図るため、なかなか辞めさせないだけ。

出典:日本財託の評判/社風/社員の口コミ(全26件)【転職会議】

一定数は、社内の悪い口コミもありました。

社長のワンマンやトップダウンが強いという意見があり、良い意味でも悪い意味でも会社の色は強いようです。

しかし、「会社の評判」では、口コミ数50以上・スコア80点以上、「転職会議」で星3.4というのは他不動産会社と比べて、かなり高い評価になっています。

2.日本財託の特徴

2-1.賃貸需要の安定は東京23区だけ

日本財託は東京23区の中古ワンルームマンションに特化しています。

  • 2008年以降の人口減少で、社会的な空室問題が起きている(東京以外ではマンション経営が不安定になっている)
  • 東京都人口流入は約8万で、ダントツ1位であること(約2万5千で2位の埼玉県の3倍以上)
  • 経済機能の集中からも今後も東京は安定、世界的にも注目の東京

このような長期的に賃貸需要が安定するデータをもとに、東京23区を中心に仕入れから、管理、運営を続けてきました。

H・B様(男性)/36歳/大阪府在住/購入日;平成29年2月/購入物件;中野区都営大江戸線「新江古田駅」徒歩7分)平成3年築

「失敗できない!だから選んだ東京の中古マンション投資」
不動産投資に興味を持ちましたが、家族のことを考え、失敗できない気持ちが強く、時間を取りました。
〜〜〜
新築物件の方が、漠然と入居者から人気があるイメージを持っていました。
ただ、担当者の説明で、賃貸需要の高い東京の物件であれば、中古物件でも空室を気にせず始められることを改めて理解しました。

出典:日本財託公式HP-事例紹介・オーナー様の声

入居率だけでなく不動産価値という観点でも立地が重要になってきます。

なぜ立地が重要な理由かというと、変えることができない要素だからです。

立地の選び方や不動産価値の算出方法はこちら「重要なのはやっぱり立地!?不動産価値が下がりにくい物件の選び方」で紹介しています。23区内であっても、全てが賃貸需要が安定しているわけではないので、その点は注意して、物件を選びましょう。

2-2.入居率98%以上を維持し続けられる秘密

2020年10月末時点では、オーナー数8,397人管理戸数23,265戸全体入居率98.36%販売分入居率98.59%という高い管理実績を維持しています。

収益の方針
一般的な
賃貸管理会社
(入居者)募集手数料が収入の柱
日本財託管理サービス満室にすることで、オーナー様から管理委託を継続いただける

一般的な賃貸管理会社は自社で入居者募集を完結できれば、貸主、借主の両方から手数料が入ります。

ということから、入居者を外部で募集せず、時間がかかってでも、自社で完結させる考え方を持っているところが多いです。

それに対し、日本財託管理サービスでは、入居者が決まらなければ、オーナー様からの募集手数料を広告費として使い1日でも早い日割り賃料を発生させることを最優先に考えています。

さらに、ポイント会員制度という入居者を紹介すればインセンティブ(ポイント)を付与して、入居者を募集しています。

ポイント会員2000人以上の大きなネットワークを張り、入居率を高めています。

その他にも、

  • 独自の仲介会社向けWEBページ
  • ポータルサイト掲載方法の工夫
  • 都内5000社の賃貸仲介会社に最新情報の発信
  • ピンポイント営業

オーナーの利益が自社の利益にもなるという仕組みをとり、これだけ多くの施策を入居者募集に施し、入居率を高めています。

これが、オーナーが集まる実績を築けている秘密にもなっています。

G.S様/男性/46歳/東京都在住/一棟アパート(新宿)・マンション2棟(板橋)所有

「半年空室だった3部屋が3週間で満室に」
日本財託に任せる前の賃貸管理会社は、担当者1人で管理業務を行う体制でした。
ところが、その担当者の対応力が今ひとつ。
月日が経つにつれて、空室が目立つようになりました。
入居者が決まらないから家賃を下げてくれとも、依頼され、泣く泣く家賃を下げました。
家賃収入がだんだん少なくなり、さらに将来が不安になっていきました。
そんな時に、お付き合いのある不動産会社の方から紹介されたのが、日本財託です。
日本財託に管理を切り替えた時点では、およそ半年も空室が埋まらない部屋が2つ、2ヶ月空室の部屋が1つありましたが、募集開始からわずか3週間で満室になったのです。

出典:日本財託の賃貸管理-オーナー様の声

社から、賃貸管理を乗り換えるほどの入居者募集の力は魅力がありますね。

これから、賃貸管理の手数料などについて解説していきます。

2-3.空室滞納保証がついて、月額3000円|滞納率は0.01%!

  • あらゆる賃貸管理業
  • 査定賃料下限の80%の空室保証
  • 家賃滞納100%保
    (保証がなくても安心なぐらいの滞納者管理で滞納率0.01%の実績もあります。)

さらに、空室期間中は管理委託手数料がかかりません

これだけの保証を、月額3,000円で受けることができます。

この料金であれば、「必要以上の保証になっていないか?」といった管理保証の見直しの悩みからも解放されますね。

40代/男性/専門職(弁護士・税理士等・医療関連)/投資歴5年以上

賃貸管理に特に問題はない。5年間の空室保証もあるし、空室になって2か月以上空いてしまうことはない。原状復帰などの費用も高くないものを選んでくれる。

出典:日本財託の評判・口コミ | 不動産投資のミカタ

不動産投資のミカタ」でも、口コミ29件、評価3.8と高い評価を得ています。

ついでに、一般的な管理会社の手数料の比較を紹介します。

月額賃貸料の5%〜8%が相場です。

仮に8万円の家賃だとすると、4千円の管理手数料がかかるので、これだけでも日本財託管理サービスはお得です。

さらに、物件購入後5年間のみですが、空室保証サービスがついています。(解約日から2ヶ月経過後から入居者決定まで)

他社では、サブリース契約を結んで、空室保証を受けられるのが一般的なので、こちらもかなりお得なサポートですね。

2-4.日本財託が売主=仲介手数料がかからない

不動産販売仲介会社で、購入する場合は、販売仲介料がかかります。

しかし、日本財託が仕入れた物件を販売するため、仲介手数料がかかりません

引用:「無料にもなる条件は?不動産売却時にかかる仲介手数料の仕組み。」不動産販売仲介における手数料について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

2-5.その他にも不動産投資の安心材料多数

  • 分業制の専門チームで問い合わせ対応(入居者クレーム、漏水・火災、入居者募集、家賃対応と業務ごとに分けています。)
  • 退去から7日以内で内装工事を完了させるルール
  • 入居者対応も専用コールセンターで24時間365日受付
  • 一棟マンション・アパートの建物管理(建物管理については、自分が購入する物件の管理が日本財託の場合のみです。)

2-6.著書も出す有名営業マンも在籍

29歳で年間170戸マンションを販売し、日本一となった天田さんという営業マンが在籍しています。

さらに、天田さんは2017年度には272戸を販売し、大きく記録も更新し、現在も1日1戸売れる営業マンを目指し、会社を牽引しています。

「農業大卒の僕が29歳で年間170戸のマンションを売って日本一の営業マンになった秘密の方法」といった本も出しています。

60代 / 男性 / 会社経営(経営者・役員)/投資歴:5年以上/物件の所有状況(区分マンション中古新築、1棟アパート中古新築、1棟マンション中古新築)

税理士さんから当該営業担当を紹介してもらい、いろいろ相談にのってもらい、4戸まで購入を進めました。この方ですが、個人で本を出版し、また忙しくなってきたあたりから、少し、対応が強引になった気がします。当該社にとっては、エースなのでしょうが、今後、購入の機会があれば、担当を変えていただきたく思っています。

出典:日本財託の評判・口コミ | 不動産投資のミカタ

営業が雑になっているという口コミですね。

天田さんの他にも100戸以上販売する営業マンが多く在籍していますので、天田さんではない可能性もあります。

それでは、この口コミから考えられる良い面、悪い面について説明します。

良い面は、会社として日本財託の保証や管理体制が充実してるということです。

お客さんは提案された内容に、不安要素がなく、持ち帰らずに決断できるのでしょう。勿論、2回の面談で申し込みをもらうことができれば、1日1戸販売することも可能です。

また、購入後も、提案通りに賃貸経営が進んでいくため、悪い口コミが少ないと考えられます。

悪い面は、雑になっていることです。

お客さんにとっては、他のお客さんも担当しているという背景は関係ないですし、一生に一度になる買い物なので、雑に扱われては困りますね。

3.セミナー実績も豊富!累計参加者は24,000人!

日本財託 不動産投資セミナー

セミナーの人気が高いことも日本財託の特徴です。

なんと、2020年10月時点で、累計24,000人が参加しています。

  • サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー
  • 親子で考える家族信託セミナー
  • 賃貸管理セミナー
  • マンション投資無料相談会

といったセミナーを毎月開催しています。

内容は、賃貸管理会社として長年培ってきた経験から教えるメリットやリスク、「レバレッジの黄金比率」をシュミレーションになっています。

また、賃貸管理セミナーでは、入居者募集ノウハウや信頼できる管理会社の見分け方を教えてもらうことができます。

30代/男性/会社勤務/投資歴5年以上/所有状況(区分マンション中古新築、一棟マンション中古新築、一棟アパート中古新築)

・セミナーに関してはしっかりと不動産投資におけるリスクも説明される。いいことばかりの説明で終わらないので信用がおけるような感じがする。
無理矢理で強引な営業もないので、しつこくされることもない。
・女性のスタッフもいてセミナー会場はクリーンなイメージがする。
・定期的に開催されるが、その都度参加される人が多いと聞くので、それだけ需要や会社としての信頼も高いものだとうかがえる。
・会社に伺った際の受け答えもしっかりしていて、社内の整理整頓もちゃんとしていた。
・オーナー同士によるイベントも企画されているのが良い。

参照:日本財託の評判・口コミ | 不動産投資のミカタ

不動産投資初心者がセミナーや面談を申し込む時に、気になることの一つが、参加後のしつこい営業です。

イエベスト調査でもこんな意見を聞くことができました

松崎サブロー
不動産投資の面談やセミナーで不快な思いをしたことはありますか?

29歳/男性/電気系専門商社勤務8年/年収800万/不動産投資未経験

ある不動産会社で面談を受けた時に、電話番号や会社名をアンケートに記入しました。
その後、携帯電話や会社の電話に名指しで何度もしつこい電話が来るようになりました。
会社に名指しで電話が来るのは同僚の目もあるので本当に嫌でした。それ以来、不動産投資の面談は受けていません。

一方、日本財託では、セミナーの申し込み欄にも、強引な勧誘は一切しないといったお客様との5つの約束を載せています。

これは、初めての方の不安に配慮した良い取り組みですね。

引用:日本財託お客様との5つのお約束

  1. 強引な営業、しつこい電話セールスは一切いたしません。
  2. まずはお客様のご要望をご納得いくまでお聞きします。
  3. コンプライアンスを遵守し、説明責任を果たします。
  4. 安定収益につながらなければ物件は紹介しません。
  5. ご家族の方に反対されている場合は購入をおすすめしません。

日本財託の公式サイトを見る

4.日本財託の評判・口コミまとめ

4-1.良い評判・口コミまとめ

A.E様/30代/男性/年収500万〜1000万

「絶対に失敗できない決意で選んだマンション投資」
幸せの家庭。それが、私の宝物です。この宝物を守るためには、危ないことは手を出さない。不動産投資は当時の私には"危ない橋の代名詞"でした。
しかし、日本財託の話を聞き、優良物件の管理を信頼できる管理会社に頼めば、手を煩わす必要がなく、スクを排除した最善の投資方法だと考えられるようになりました。

出典:日本財宅公式HP-事例紹介・オーナー様の声

優良物件管理会社この2点はリスクを下げるために重要です。

そこで、失敗しない不動産投資のためにどのような物件を選ぶべきかということですが、価格の手頃さの観点から、中古物件を選ぶことをおすすめします。→「失敗しないためのワンルームマンション投資マニュアル」はこちら

日本財託で紹介される物件は、築浅の中古物件ブル期の中古物件が多いです。

また、新耐震法の基準を満たす物件のみを仕入れ、販売しているため、倒壊リスクというものも低くなっています

E.I様/44歳/男性/東京都在住/物件購入日;平成28年1月/購入物件;新宿区「飯田橋駅」徒歩8分/平成18年築/頭金100万円

『入居率98%。空室期間29日』は嘘ではありません。
晴れてマンションオーナーとなった契約日の3日後、「残念ながら、入居者から1か月後に出ていくとの通知が来ました」と担当者から連絡がありました。
不安でいっぱいの私と対照的に、なぜか担当者は自信満々。それもそのはず、解約の連絡から、わずか3日で新たな入居者が決定。しかも、以前より1500円も高い家賃です。よし!これで暫くは安心と喜びも束の間、1ヵ月後、再び空室の悪夢がやって来ます。
流石に今度は少し時間がかかるだろう思いきや、今度は4日で新たな入居者が決定条件も以前と同じでした。
日本財託の高い管理能力と仲介会社との強い結びつきを、評価せざるをえない出来事でした。

出典:日本財宅公式HP-事例紹介・オーナー様の声

一都三県での通常の平均空室日数は、3.30ヶ月です。東京都では2.74ヶ月です。
(賃貸住宅市場レポート首都圏版2019年3月度「株式会社タス発行」)

平均から考えると、日本財託の入居募集の力はかなりすごいことがわかりますね。

4-2.悪い評判・口コミまとめ

インターネット上で、日本財託の悪い口コミ・評判を探しましたが、信憑性の高い、日本財託の悪い口コミは見つかりませんでした。

一般的にネットの口コミなどは、信用できないものもありますが、大手の不動産会社であっても悪い口コミがつくというのは珍しいことではありません。

しかし、日本財託は20年間も運営していて、これだけ悪い口コミが見つからないという点から、オーナーの満足度が非常に高いことが伺えます。

引用:株式会社日本財託の特徴・口コミ・評判は?不動産投資セミナーが人気 ...

他の不動産投資会社を調べた時に出てくるような悪い口コミは出てきません。出てくる悪い口コミも、「担当の方との関係が長くなるにつれて、雑になってきた」という程度のものでした。

悪い口コミが見つからないことは、他の不動産投資会社と比べて、かなり特徴的です。

さらに、不動産投資会社の代表的な悪い特徴でもある迷惑電話についても、会社の5つの約束通りでやっていないことが、悪い口コミがないことからもわかりますね。

[スレ作成日時]2010-01-31

仲介業者に依頼して気に入った賃貸マンションが見つかったんですが、契約に向けて話を進めていくとマンションの管理会社が出てきました。(株)日本財託管理サービスという業者なのですが、この業者いわく「敷金1か月分を退去時に100%償却することに同意すること。また、保証人不要とする代わりに保証会社と保証契約を締結すること。」が契約条件といわれました。 私の知っている限りでは、敷金は故意または過失などにより物件を損傷した場合に充てる保証金的な意味を持つ預け金であるはずですが、そんなことは関係なく、退去時無条件100%償却というのは合法なのでしょうか?。悪質な業者だとすれば、退去時に無条件償却されてしまう敷金に加え、あれこれと修繕などの費用として追い金を請求される心配も予想されます。保証会社との保証契約の負担に加えこのような条件を提示するこの業者の評判が気になります。  評判を教えてください。

出典:マンションコミュニティ

賃貸契約者側からの、敷金の契約条件の不安が投稿されていました。

こうしたクリーニング代の負担について賃貸借契約書で決められている場合がありますので、もう一度賃貸借契約書を確認しておきましょう。

また、これから家を借りる際は、契約時にクリーニング代の負担について確認しておくようにしましょう。

5.日本財託がオススメな人

不動産投資に不安がある人」「リスクが気になって踏み出せない人」にオススメです。

具体的には、年金だけでは不安で、老後の暮らしのために今から何か始めたいけど、投資をして失敗したときのことを考えると、踏み出せないという人です。

特に不動産投資初心者の方にはこういう方は多いです。

これまで紹介してきた入居率、空室・滞納保証、管理面、コンプライアンス面だけではありません。

リスクやローン水準の具体的な提案、提携金融機関数など安心できる要素がたくさんあります。

売上290億円の企業としての大きさや500件以上のメディアに取り上げられている実績も安心材料になりますね。

さらに、年収500万円以下の方も18%もいるという点も注目です。

不動産投資に興味あるけど、他社で審査に通らなかったから、まだ出来てないという方も相談に行ってみましょう。

6. 日本財託の評判・口コミまとめ

日本財託の評判・口コミ|「強引な営業はしません」ってホント?

日本財託は、空室のリスクや滞納問題、高い手数料、強引な営業マンといった不動産投資初心者が不安に思ってしまう要素を解消してくれる会社です。

今まで失敗が怖くて、不動産投資に踏み出せていなかった方は、この機会に一歩を踏み出して、日本財託に話を聞きに行ってみましょう

関連

今回、紹介した日本財託は、イエベスト編集部が選ぶ「不動産投資おすすめ会社ランキング【2019年最新版】」で5位に選出されています!

日本全国に12万社以上ある不動産会社の中から、厳選した30社をランキング形式で紹介しています。ぜひ、ご覧ください!

日本財託の公式サイトを見る

  • この記事を書いた人
松崎サブロー

松崎サブロー

イエベストの編集長です。宅地建物取引士。不動産会社では不動産投資、不動産売却、不動産賃貸、不動産管理など幅広く担当。 不動産に関わる難しい知識を初心者にもわかりやすい正しい情報として提供することを心がけています。

-不動産投資会社の評判・口コミ一覧

Copyright© イエベスト , 2024 All Rights Reserved.